看板屋コラム

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

久しぶりに
2007/03/29

更新しましたというか掲載致します。
本年は雪も少なく屋外施工はやりやすいかな?と思っていましたが、いざ現場で施工!となりますと天候に恵まれず風雪にあったり、雨にたたられたりと相性があわない冬季間でした。結局少し暖かいものの、やはり冬は冬だな〜という秋田の季節を感じながら施工の日々を過ごしておりました。
画像のネオン管施工時も風が冷たく、固定等々には寒い中冷たい指先が動かしにくかったのを覚えています。
最終的に点灯確認時は上手く完成した時の喜びで寒い事などすっかり忘れていたのですが。

明けましておめでとうございます
2007/01/05

弊社では今年一年、サイン製作を通じてお客様のお役に
立てればという思いで業務に専念して参りますので、皆様、本年も宜しくお願い申し上げます。
昨年12月末に弊社にて製作しました「門松」の画像を掲載致します。大、中、小の3種ございまして弊社ではお正月のより「おめでたい」雰囲気を醸し出すために梅の造花の他、レプリカの伊勢えび、水引きの意味なのか「金の紐」が巻かれております。もちろん松、竹は全て本物です。
毎年末に手作りしておりまして掲載画像の物は高さ90cm〜1m程度にて「小」にあたります。
意外かもしれませんが、このような物も製作しておりますという意味で御案内させて頂きました。

看板の照明
2006/11/17

ご商売や事業の関係、お店の案内をする上でも看板に照明を付けている方も多いと思います。
この時期は特に暗くなるのも早く、お店のスイッチなどで早めに点灯されたりタイマーの時間設定を変えたりされているのではないでしょうか?
しかし、点灯して「当たり前」の感じがする看板照明ですが当然、看板の一部ですので24時間、365日、年中無休状態で屋外にさらされているケースが殆どです。
看板の痛み具合には気を配りますが器具まではあまり見ない方も多いのではないでしょうか? ランプ切れの時に初めて腐食具合に気付く場合も多々あります。色々な照明方式がありますが一度看板ごと点検する機会を持たれるのも良いかと思います。
お店のイメージアップや表示の質の維持、さらには外の看板の照明を通じてお店の表示の役割と同時に周囲の防犯の意味でも地域のお役に立っている側面も看板照明にはあると思うのです。
(画像は看板最上部に照明を設置するための作業中)

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -